販売施設として参加するには

Sales facility

泊食分離を推進する


地域連携DXの決定版


地元飲食店と連携した


「得旅パスポート」


が登場

こんな悩みは
ありませんか?

1

インバウンドの需要である泊食分離の対応って・・

2

食文化の多様性やアレルギーに対応するのが困難・・・ 

3

今後の人材不足による料理長の確保が不安・・・

素泊まりや朝食だけのお客様に

「得旅パスポート」

で提携先の地元の飲食店で楽しんでもらう! 

▼▼▼

宿泊施設の


悩みを解決!

インバウンド客にも安心して宿泊してもらう! 

食文化の対応やアレルギーを料理店にお任せ!

利益率の高い、食事を出さない施設運営も可能!

インバウンド客にも安心して宿泊してもらう! 

食文化の対応やアレルギーを料理店にお任せ!

利益率の高い、食事を出さない施設運営も可能!

株式会社サイトプラス

におまかせください!

はじめまして株式会社サイトプラスと申します。観光関連企業や自治体などにITの活用やWEBサイト制作などをご提案している、二名のMENSA会員が在籍する小さな会社です。

「得旅パスポート」は、もう二年以上前に「熱海の夜の街が静かだ」という話を聞き、なんとか夜の街の「にぎわい」に貢献できないかと企画したのが始まりです。当時、熱海市観光経済課・熱海商工会議所・熱海市観光協会・熱海温泉ホテル旅館共同組合からの後援を受けて始まりました。

「はしご酒」という食べ歩きをコンセプトにしたり、WEBチケット化したり、失敗を重ねて試行錯誤の末にようやく今の形式にたどり着きました。今では伊豆半島に宿泊施設を19施設展開している「伊東園グループ」にもご協力いただき、実績も期待できるようになりました。

1

新たな導線で地域連携DX!

30店舗以上の飲食店や土産物屋があつまっているので、近隣マップなどを作らなくても安心してご案内ができます。宿泊したお客様が総額2万円以上のサービスを受けることができるのも魅力です!

2

観光地の課題解決!

観光地ではインバウンド需要に対応するために、食文化の多様性に対応している飲食店もあります。もちろんアレルギー対応なども行っている店もあるので、貴施設も地元の飲食店も相互利益がある仕組み。

3

今なら参加は「無料」です!

貴施設から送客することで、提携している地元の飲食店がグルメサイトに支払う広告費を「得旅パスポート」のサービスとしてお客様に還元しています。素泊まりや朝食付きのプランに「得旅パスポート」代金として500円を上乗せして販売をお願いします。

参加の流れ

- 準備から掲載まで -

参加店の得旅サービスの確認

近隣の参加店の得旅サービスを確認してください。

STEP
1

素泊まりや朝食付きプランの準備

他の宿泊施設のプランを参考にして準備をお願いします。
写真素材等は弊社で用意します。

STEP
2

打ち合わせ

ご連絡をいただければ、打ち合わせの日時を決めてお伺いします。
特に契約書等はありませんので、お気軽に参加してください。

お気軽にお問い合わせください。
受付時間 9:00-16:00 [ 土・日・祝日除く ]

STEP
3

宿泊プランの販売開始

素泊まりや朝食付きプランに「得旅パスポート」代金として500円を上乗せして販売をお願いします。
事前に「得旅パスポート」200枚を委託としてお預けます。
対象プランに宿泊したお客様に、日付と施設名を書いてフロントでお渡しください。
販売が開始されましたら、当サイトでも販売施設として案内させていただきます。

STEP
4

得旅パスポートの販売清算

お渡しした「得旅パスポート」の100枚無くなった時点か、月末の残枚数で清算をお願いします。
OTAの手数料のご負担もあるので1枚あたり400円のご請求をさせていただきます。

STEP
5

-お問い合わせ-

©

得旅パスポート

All Rights Reserved.